採集記管理No.E57

兵庫県での竹薮ネブトクワガタ採集記
(採集日 2006.10.29)

私が 4年以上 追い求めて いるネブトクワガタの宿題がありますが,今年も そのテーマの竹薮ネブトにチャレンジする季節が やって来たようです。今年は兵庫県の某所に 息子の響君と出撃です。と言っても最初から 竹薮狙いでは ありませんでした。割りとネブトが濃いと思われる兵庫県南東部某所にネブト材割りシーズンの 最初の ウオーミングアップ程度の気持ちで出かけました。でもこれが思わぬ結果を もたらすことに なろうとは・・・・・・。

兵庫県の某所には 朝 遅く起きても 午前中には着いてしまいますので 大阪の人間にとっては兵庫も奈良も 地元のようなものです。そこのポイントに着くなり響君と私は 直ぐに林の中に 分け入ります。まず最初に目に付いたのが広葉樹系の根っこで そこから少し離れた場所の土の中です。掘ると案の定,地中の中から 死んだ根っこが 出てきました。そこの周りにはネブト幼虫が 7匹と ♂成虫が 1匹出て来ます。おおっ幸先が良いではありませんか!!響君も 掘りますがなかなか 幼虫が GETできませんね。少々響君には 難しい採集法かもしれませんね!

夢中で 土を掘り続ける 響君です。



さらに林の中に 進んで 倒木,根っこ,林床などをチェックしますが土が 乾いたような感じで イマイチ手応えがありません。おまけに薮蚊もまだ健在で 集中力を欠いていきます。悪い流れと言う物を感じて行きます・・・・今日はだめかなぁと気持ちも 沈滞気味で 響君も もう帰ろうかと言い始めます。今季ネブトの材割り初めでつまずきそうな感じです。ここは あきまへんな〜。響君は割りと広い空き地に出て 休んでいます。お父さんがもうちょっとと言って 粘り始めます。ふと目に付いた竹薮,何か気になりますので私一人で 突入ですね。響君の もう帰ろうよと言う声が聞こえています。竹薮の中には 若干の広葉樹が混ざリますが完全な竹薮です。まだ昼間だというのに 竹薮の中は薄暗く 時間を錯覚しそうです。竹薮の中に 広葉樹系の倒木が何本か横たわっていますので その内の1本を起こして見ますと 大当たりです。ネブト幼虫の白色が薄暗い竹薮の中で くっくりと 目に入ってきます。沢山います!!急いで息子の響君を 呼びます。急いでやってきた響君も思わず笑顔で 幼虫を拾い始めます。今回持参したQ−BOXミニのケースに土と幼虫を 入れていきます。やっとネブト採集らしくなってきました。ところが採集に夢中になりすぎ Q−BOXミニケースを私が足で蹴飛ばします。しまった・・・・。幼虫は白い色なのでなんとか 回収できますが 成虫が 見えません(泣)。薄暗い竹薮の中では成虫を見つけるのが なかなか 難しいですね。ここで響君の自慢の目で捜します。無くした2♂はあきらめて 竹やぶの林床を掘り続けます。響君は 早速,立て続けに♂,♀の成虫を見つけます。若い子供の目は 凄いなァ・・・。

兵庫県 某市の竹薮ネブトペア
そう言えば 何時の間にやら 倒木跡を離れて竹薮の林床部を 掘っていたのね・・・。気がついたら幼虫は 70〜80匹程度,成虫が1ペアと 十分な採集ができましたが まだまだ かなり 居そうです。ここの竹薮は凄いです,相当な数のネブトが潜んでいます。薮蚊が飛び回り 集中力を 欠き調査らしいことが 十分にできていません。息子の響君も帰りたさそうです。撤収ですね。ここには今シーズン中の薮蚊が居なくなった頃に また必ず来て調査してみたいです。竹ネブトは 昨シーズンに一度経験しましたが 本格的な竹薮ネブトは 初めてです。
薄暗い竹薮の中で土を掘る息子の響君です こんな竹薮です。

思えば 4年以上 竹薮ネブトを 追い求めて来ました。最初1〜2年は有名な滋賀県大津市で あちらこちらの竹薮を掘りました。当然 坊主の繰り返しでした。ここで私は考えました こうやって 大津の竹薮を掘ってネブトを見つけても これは たんたんさんという人が発見した大津竹薮ネブトを 確認したに過ぎない。これでは全く面白くありません。どうせ捜すなら 関西の他の場所で自分で開拓してみたいと考えました。その為には竹薮ネブトの状況や情報により 竹薮ネブトのすべて基本を勉強しはじめました。この頃から 進歩しはじめたように思います。昨年 末に 京都で 竹薮ねぶとにトライして坊主でありながら 何かしら手応えを掴み 今年になり基本から ネブトを考えて 兵庫県の別の場所で竹の根っこから 初めて ネブト幼虫を見つけました,そして今日の日に至りました。
4〜5年の間 よく 諦めず,気持ちも切れずに粘って 追い続けました,大阪,京都,滋賀,奈良と掘った竹薮は数知れず(笑)。こんな自分を誉めてやりたいです。こういう日が来るから採集は 好きです。圧倒的に 苦い思い出ばかりですがたまに良い思いをさせてくれます(笑)。

今回は バケツを 忘れたので
QBOXミニ,ルアーケース,ポリ袋を 総動員して
幼虫を回収していきました。

最後に 竹薮ネブトの歴史を・・・・・・・。日本で最初に竹薮ネブトが確認されたのは 1994年に鹿児島県竹島で村山氏,倉橋氏の両氏により発見されました。続いてが たんたんさんという方が滋賀県大津市で 見つけました。これは 大変有名な話ですね!最近では愛知のアキノリさんが 愛知で 数ヶ所 見つけておられますね。ですから今回の兵庫県が 私の知る限り 4例目となります。このことからネブトクワガタが 竹を食うことは けして特殊な例では無いような気がします。ただしどこの竹薮でもということでは ないようです。ある条件が重なった竹薮にて 発生するのでは ないでしょうか?!

これにて ネブト採集が 完結したわけでは ありません。まだまだ世間に知られていないような 場所からネブトは出て来ます。本当に奥が深いのです・・・・その奥を見ようとしているネブト採集家を何人か知っていますが 彼らの話を聞くと 本当に凄いです。彼らは皆さん言います・・・・・・・・ネブトクワガタの採集は本当に難しい。何十年やっても 判らない。