採集記管理No.C31

奈良県南部での敗北採集記
(採集日 2004.09.09)

昨年,失敗したヒメオオのルッキング採集のリベンジの機会を ず〜っと 狙っていたのですが台風やら雨で のびのびになってしまいました。昨年度の失敗から本当は8月中に 行きたかったのですが・・・・・・・・。とある蝶屋さんの「最近 奈良の○○で 道路の脇を ヒメオオが歩いていたよ♪」と言う情報で 俄然 やる気になりました。(笑)朝の5時東大阪をKさんと 待ち合わせて 一路 奈良の○○に お出かけです!!もちろん会社は 有休休暇で 今年の頻繁に来てくれる台風さんの合間を突いて天気も GOODです!!車を 飛ばします!!!

さて ヒメオオ前に ミナミツヤハダクワガタの御神木を覗きに行きます。・・・ここでは 夏頃行くと成虫が 何匹か 出て うろちょろ する洞が 有ります。洞の中にはとても良いフレークが 有りまして この洞を中心に 周辺の桜材の倒木を 割ると 材割りでミヤマツヤハダの 成虫や幼虫が 採集できる秘蔵のポイントです。目的地の山よりは 北の方角にある 小さな山です。この御神木が有る限り ここでは 周辺のあちらこちらの材を探せば毎年 材割りが 楽しめます。今回も 覗きに行きましたがやはり 遅かったようですね・・・ペンライトで覗く 小さい洞ですが ツヤハダの糞に混ざり死骸も 出てきます。来年は もう少し 早く 来るつもりです,その時までここが 荒らされ無いように 封印して 大事に隠しておきます(笑)。
さてここで 採集ですが Kさんは ここで アカアシクワガタの幼虫の材割りに私はキンキコルリ, ルリクワの材割りにと 別れます。Kさんはベテランの採集家ですが 私とは 目的地に 着いても別れて 勝手に採集しています。教えて 貰って採集するような感じではなく おのおのが自分の本能のままに好きな場所に 勝手に 行って 自分の好きな様にしていますので気が 楽です。ですから よく途中で はぐれて行方不明になり お互いを 探し会います(笑)。ただし私は よく 採集幼虫の鑑定には 頼っています。
私は 立ち枯れの材を 攻めます・・・幼虫が出てきました。次は成虫が出ます・・・たまりませんなぁ,成虫を割り出すと時の キラリと輝かる 感動は 少し早いかなぁと思ったが 成虫が 出てくれました。3♂,1♀ 良いですね!!おや Kさんは アカアシ幼虫の大漁のようですね!相変わらず凄い人だなぁ・・・・。

相変わらず 綺麗です 写真では伝えられないですね

さてと 寄り道を 終えて 本命のヒメオオの ルッキング採集です。目的地では ○○の木を 目を凝らして 見る! 今年からは下も見る!!・・・・しかし 見事なまでに 撃沈されました(涙笑)ニ年連続の完敗です,しかも完全なノックアウト負け また 来年です。私は 採集センスが無く何時も 失敗&失敗を 重ね どうにか 自力でたどり着くタイプなので これも まぁいいか(笑)。これが私の採集のスタンスですね(爆)。ところがこのまま 退散するわけには いきません・・・ある程度このことを 予測していたので 早速 材割りに切り替えで〜す。材割りの道具は 万全です!!(トホホ・・・・♪)。
オニクワの2♀,スジクワ赤い新成虫1♀と それぞれの幼虫を割り出します。(正確には オニクワ2♀は 材の上に乗って 居たのを 見つけた)。Kさんに 見せると最近 ここにかって居なかったスジクワが 増えてオニが減ったなぁという コメントを 頂きました。続いて私はニセコルリの材割りに かかりますが 幼虫ばかりですね。蛹も出て来ます・・・・成虫を割り出すには 少し時期が 早かったようですね。
さてと ここでもKさんは ヒメオオの幼虫を沢山 割り出しています。こういうのを 見せられるとあんまり やりたくないヒメオオの材割りを やってしまいます(笑)。早速,ブナの倒木にガーバーのCAMP AXEで 一刀を いれだしますがヒメオオ幼虫の食痕は 太く 材も堅いので すぐに判りますが 結構 材の中のほうに 入っていることが多いので 大変です。今回は 脱出口が 抜けていてもう出ていった材ばかりで 空振り中です。ここは新しいポイントですが 相当数のヒメオオが 羽化して出て行ったような 形跡が 有ります。かなりの濃いポイントでしたね(過去形)。次に私はブナの立ち枯れの根っこの材を割ります・・・・またまた太い食痕が!!さぁ 細心の注意を払い 材割りですね・・・難しいです(私は苦手だなぁ)・・・なんとかヒメオオ幼虫をGET♪ 苦労しました。手にはマメができ,疲れがどっとでます。もう当分 ヒメオオの材割りなんかやらねぇぞ!!と 叫びたい気持ちです。

ブナの立ち枯れの根っこです。
太い食痕が 判るでしょうか?
相変わらず 堅い材です。
私は よく 幼虫を 潰します。

目的のヒメオオ成虫が 幼虫に なってしまいました。


ヒメオオの♂幼虫 ヒメオオの♀幼虫

ヒメオオ幼虫,オニの成虫&幼虫,ルリの成虫&幼虫,ニセコの蛹&幼虫,スジクワの成虫&幼虫と材割りとしてはそれぞれ採集できましたが 今回の目的は ヒメオオの成虫のルッキング採集でしたのでとても敗北感の強い採集でした。いや 完全な完敗ですね,昨年に続き2連敗は こたえました。今年は4月に材割りを終え 5月よりコルリ,ネブト,ヒラタ,ノコ,ミヤマ,アカアシと順調に成虫を採集してきましたが最後のヒメオオで こけました(笑)たぶん これで最後でしょう・・・・次からはまた 私の採集は材割りに成るでしょうね,本職(?)のネブト,チビを追い求め 関西を 歩くと思います。しかし 今回の2連敗はこたえました・・・・来年は 少しヒメオオのことを勉強し直して 再出発ですね。こういう失敗があるからこそ成功した時の喜びは 大きいのです。成功を求め何回もチャレンジする 私のスタンスです。最近私の採集の原点を忘れてました。安易な採集に走りすぎておりました。
今年のオリンピックのアテネで 室伏選手が言ってました「金メダルよりも それに向かって行く努力する過程が尊い」 今日は 私に色んなことを 教えてくれた採集でした。結果は悪かったが収穫は有ったかもですね。


おまけの写真です

左;スジクワ♀の まだ赤い新成虫
右;オニクワの♀時期的には 遅かったですね

まだまだ 採集は やめられませんなぁ〜やらないといけないことがいっぱいです。