採集記管理No.R228

ミナミコルリの材割り採集記(四国遠征)
(採集日 2019.03.23)
  


今年はまだあまり採集に行けてなかったので久しぶりの採集記となります!今日の採集記は四国の徳島県某山でのミナミコルリの材割り採集で 私には滅多に無い遠征となります。遠征と言っても日帰りに成りますので 1日をフルに使ったとしても現地では4時間程度の時間しかないでしょうね。今日行く場所はミナミツヤハダクワガタやツノクロツヤムシも居るのですがどの虫も難易度は高く楽には採れ無いので 採集する虫を1つに絞って少ない時間を全て投入しなければ どれも採れないと考えていますので今日はミナミコルリ採集に絞りました。ミナミコルリクワガタは 現在,九州を除く西日本では最難関のルリクワガタ属ではないでしょうか!少ない4時間を投入しても心して掛からなければ痛い目に遭うでしょうね。ただ今回はKisiさん,Koruriさんの2人も同行してくれますので非常に心強い限りです。Kisiさん,Koruriさんは現在の関西では間違いなくトップクラスのルリクワガタ属の採集人であります。私が採れなくてもこの2人なら必ず採るでしょう(笑)。ミナミコルリが現在ではどれだけ難しいのかは最近のむしオークションでミナミコルリ♂の標本が8000円を超えた事例を挙げれば判ってもらえると思います,四国にはタカネルリクワガタという貴重なルリクワガタ属の虫も居ますがタカネルリクワガタを遥かに凌ぐ高値であります。
さて採集記に入りますが 今日も朝早く起きてKoruriさんに車で拾って頂きます!ですからKoruriさんは私やKisiさんよりも更に早起きして来ていますので 頭の下がる思いです。大阪からは近畿自動車道,中国自動車道,淡路島を経て 徳島県に入りますが徳島県に入っても高速道路を使い更に一般道を使いますので 5時間以上は掛かります,これは長旅になりますね。長旅の末に着いた場所は 初めて入る場所です。ですから今日はただでさえ時間が少ないうえにポイント探しから始まりますので 厳しい採集になるのは必至で有りますね。また標高が変わると標高で棲み分けして居るシコクコルリとの関係も有りますので気を付けて採集しないといけません。
山全体には乾燥化が進んでいるのはこの山に限ったことではなく 最近の日本の山の全体での問題でも有りますが それでも湿度の有る場所を丹念に探し材を割って行きますと ミナミコルリクワガタの幼虫は 採集出来て行きます!ただ成虫はなかなか出て来ませんね。やはりここでもKisiさんの採集勘の良さは際立っているなぁ~と実感出来ます!幼虫は採集しても私には成虫まで持っていける自信はあまりありませんのでやはり成虫を割り出して標本にするというのが今回の目的になります。しかしなかなか出ませんね(´;ω;`)ウゥゥ。関西地区でコルリの材割りはやって来ましたが ここは相当に難しいなぁ~と感じました。




けれどその瞬間は突然,訪れました♪本当に細い材を手で捻り割ったら ミナミコルリクワガタの裏側が目に入ります!なんと!!至福の時でしょうか( ´艸`)。これがあるから採集は やめられませんねぇ~。それは♀であったが 関西で採っているキンキコルリやニシコルリとは微妙に色が違うような気がします。その後も場所を変えてはコツコツと採集を続けて行き 予定していた時間を大幅に超えながらも続けましたが 終わりごろになると雪が降って来ました。この時期でも四国の高山では雪は降るのですね・・・・・・これは もう採集をやめて帰りなさいという天からのメッセージでしょうか(笑)。3人は急いで雪が舞う中を急ぎ足で下山していき 車を止めて居る場所に着いた時はホッとしましたね。今回の採集記はあまり採集の様子を書いて居ません。何故でしょう?特に採集後半部分は殆ど割愛しました。今回は初めての場所でしたので ポイントの概要を掴むことが大事でした,更に 私はここにはやり残したことが多く有り また何度か来る予定ですから今回は今後の事を考えてあまり詳しく書けませんでした。申し訳ありませんね 。
一つ言えることは短い時間でしたが色々と有って長く感じた採集でしたが成果も残し 3人が笑顔で帰れた採集でしたね。




最後に今回採集品のミナミコルリ♂の写真を上に載せましたが この個体から見ても分かると思いますが ミナミコルリの体色は黒ずんで コルリの特徴であるキラリと輝く色鮮やかさがなく 綺麗な色ではありません。またミナミコルリクワガタはコルリの中でも小さいと言われているキンキコルリよりも更に小さいのです。私は関西在住なので普段からキンキコルリばかり見る機会が多いので ミナミコルリを見て 思わず悲しいほど小さいなぁ~と呟いてしまいました(笑)。ミナミコルリの特徴として言われている「小さい,黒ずんでいる」 その通りでした。
ミナミコルリクワガタは黒くて小さいこの個性が良いところなのかもしれませんね・・・・・・・・・・。