採集記管理No.Q217

大阪府でのネブトクワガタの樹液採集
(採集日 2018.06.02)
  


今日の天気予報は大荒れの雨予報ですが 朝の7時辺りから降るとなっています。と云う事は私は7時頃までは雨が降らないと解釈しました。更に私は朝の5時~7時は 雨が降らないので採集が出来ますよ!とも解釈しました。大阪の近いネブトポイントなら朝早く起きれば 十分な樹液周りが出来そうです!!そう思えば 行っちゃえ♪となり 朝の早くから起きて ネブトポイントには5時前には入る事が出来ました。もう今の時期は朝の5時でもかなり明るく 小さなネブトクワガタでも見つけ出せそうですね。採集条件としては全く問題なしですね。雨の多い梅雨の時期はこういう時にでもフットワーク良く出掛けれる事が大事かもしれませんね。ただ先週,既に来ていますがその時の経験からネブトクワガタの発生状況は悪い様な感じもします。樹液の出も悪いうえに朝は涼しく湿度も高くはなっかったのですが 1週間後の本日では状況の改善はまだまだの様な気がします。じゃあ何故行くのと言われれば 虫捕りが好きだからとしか言いようがないですね。採集に行ってフイルードに出る事が嬉しいだけです。要するに採集馬鹿なだけかなあ~。今は梅雨初期でまだまだ気温が上がっていない気がします。昼間は日によっては暑い気温になるのですが 朝晩の冷え込みがあります。涼しくて爽やかな気候は 人間には快適な環境ですが昆虫は蒸し暑い(人は不快指数が高いと表現しますが・・・・・・)方が良い様に思いますね。今日の朝も爽やかな気候で今日も虫の出はまだまだだろうな~と云う予感がしますが・・・・・・とにかくポイントに着くなり速足で歩き始めます!まず最初は第1エリアですね。この場所で一番の御神木を見ますがポツリポツリと居ますが一言で言うと 少ない!ですね、此処の御神木はこんなものでは有りません。周りの木々を見ても居ませんし今年は樹液の出もまだまだですね。第1エリアに失望して次の第2エリアに向かいますが ここも先週と同じく全くネブトクワガタが付いて居ませんでした。大いに失望して 最後の第3エリアに向かいます!ここは先週来た時は一番ネブトクワガタが居た場所ですね。ここではやはり先週のパターンと同じく広範囲にネブトクワガタが付いて居ましたね。それでも数は少ないかもしれませんね。




何か先週と同じような感じで ネブトクワガタが少ないなぁ~と感じましたし新成虫はまだ全く出て居ません。越冬成虫ばかりで大物も少ないなぁ~。 まだ丹念に探せば数は追加出来るかも知れませんが失望続きでもうやる気も失せました(笑)。それとこの産地のネブトクワガタの標本は2016年から2017年の2年間の樹液採集で相当数の標本を作製していましてもう標本箱はこの産地で一杯になっていました。しかも2年間でサイズは30㎜オーバーから29㎜~26㎜の大歯サイズも数多く保有出来ました!ということでこの産地のネブトクワガタは そんなに欲しいとも思わなくなって来ました。ですから採集の雰囲気を味わうだけでもう満足している自分がそこに居ます(笑)。元々ネブトクワガタの標本に関しては兵庫県の西部と東部,京都府南部,大阪北部と南部,和歌山県北部と南部,三重県南部,奈良県の各産地のネブトを自己採集でかなり集めて標本箱がもうひと箱,一杯になっています。元々私の目的はそこに有りますので 何処かの産地が突出して多いのは あまり望む状況では有りません。また別の場所でネブト採集をしたいですね。今後この場所にまた来ても写真撮影のみになるかも知れませんね。




さて雨もちらついて来ましたね。小走りでポイントを後にして車に戻りましょう!どうも今年はネブトの出も悪いし 樹液のでも今一おまけに爽やかな涼しい気候と 樹液採集は すべてにおいてまだまだあと一歩と云う感じですね!昨年までは朝の早い時間でも汗びっしょりになり帰りの車の中で長袖の服を着替えて帰って居ましたが 今年はまだそんな蒸し暑い樹液採集を経験していません。ただネブトクワガタは南方系のクワガタムシですが 割と低温でも平気で活動しますし 体内時計も正確だと思いますので平年通り 来週辺りから 新成虫が出だすとは思います。