採集記管理No.A03
奈良県での材割採集
(採集日
2002.02.03)
チビクワは 私の好きなクワガタですが
採集に関してはチビクワはいるところにはいるけど、いないところには全然いません。ヒラタとかはベルト状に連続的に分布しているのですが、チビクワはそうではありません。局所的に分布するオオクワや、ネブトに似てるかも。コロニーになって、近場に集団でいます。しかし、オオクワのように台木やブナに多いなど、植生がはっきりしていませんので、難しいです。たまに灯火や樹液にも集まるそうですが、材採集が一般的です。そんなわけで過去、
大阪で1回,能勢で1回,兵庫県で2回もチビクワ狙いの採集に出かけ私は 失敗しました。そのうちの 兵庫県の1回では高速道を乗り継いで
丸一日のお金も時間もかけての惨めな惨敗でした・・・・コクワばっかり大漁に 持ち帰っていた苦い記憶があります。
そんなわけで 今回,背水の陣で
臨んだのが奈良県の某所の ○○山です。そこは ポイントが 3箇所ありまして 登り口の私有地,道路沿いの谷,登った所の林ですが今回は 時間の関係で道路沿いの谷に
しぼりました。
谷の様子です。この谷で下に 落ちているカシ類の 細い枝の朽ち木でほどほどに湿り気が あるものをさがして見ました。 |
今回も とにかく 林の中を 歩き回り材を拾って割ってみたり 倒木に斧を振ったりしてみましたがなかなか チビクワに出会えません。その内に林の中に
手で簡単に割れるような落ちている細い小さな落ち枝を拾って 手で割ってみると 赤黒い小さな虫が
1匹出てきました。手にとって見てみます・・・・間違い無くチビクワの新成虫です・・・・あああっこれがチビクワか!!。最初はなかなか 材の様子がわからずに
いたのですが最初の一匹を 見つけると 材の感じが つかめてきて次から次へと 見つけ出してきます。けれど 良く言われるコロニーを形成して 沢山
居るという感じではなく一本の材から 1〜2匹という感じです。とにかくチビクワは 初採集ですの 今回はこれで 満足です。思えばここに たどり着くまでは
長かったです。ここにたどり着くまでの苦しい体験が 走馬灯のように流れて ふとチビクワを眺めながら 感傷に
耽ったりします。なんとか5匹ほど採集できました♪
本当に 嬉しかった 瞬間です。たぶんこの瞬間は 生涯 忘れないでしょう!狙ってチビクワを採集できました。 |
時間の関係で 谷のところしか 採集できませんでしたから林のポイントは 後日のお楽しみにします。なお私有地に 関しては トラブルが 怖いため 避けましたが 割りたい朽ち木が ごろごろしておりました♪
採りたてホヤホヤのチビ達です。 赤い新成虫が まじってますが チビは普通のクワガタより 赤い期間が 長いような気がします。 |
連敗中で 長く 恋焦がれていた チビクワを採集できました。1年半も費やした苦労が吹き飛びました(笑)。