採集記管理No.P194

大阪府某山での材割り採集記
(採集日 2017.01.14)
  

今年も 年が明けて 早いもので もう2週間も経ちました。今年の正月は休みは 1月9日までの長い期間でしたが 不覚にも正月早々に風邪をひき 長い休みを寝て暮らすという最低の正月休みであった。ですから 遅ればせながらも 採集に始動しないといけませんね。という訳で 今年の初採集に出かけましょう!!今日は たまたま 午前中に用事を済ませて 午後より採集に行こうかなぁと考えました。大阪府内の近場でしたら お昼から出発しても 2時間位は 時間が取れそうですからね。私は 昨年度にやり残した採集が 1つ残って居ましたので それに行きましょう♪その採集とは 何時かは行かないといけないなぁ~と 心の奥底に ず~っと引っ掛って居ました。複雑な事情により 私はある場所で チビクワを採集してそこに棲息しているのは チビクワガタであることを証明しなければならない責任を感じていました。その山の有るK市ですが この市のラベルのチビクワガタは 昔,全く別の場所で採集したことが有り 保有していますが 今日,行く予定の山は 初めてで どういう場所なのかは 全く把握していません。ただ そこの山で 2016年5月に たぶん チビクワかなぁ~と云う1exの目撃情報が 有ったのですが その山のどこどこの場所という具体的な事は聞いておりません。私は最近は その山の名前を車のナビに入れて 後はナビどうりに 進むだけです。近頃は 便利ですなぁ!昔は 初めての場所と言うのは 行くのが大変でしたから・・・・・・。
ナビを頼りに 直ぐに目的地に到着したら 車を駐車場に停めて 後は歩くだけですが最初はまず山道を歩き この山の概要を掴まなければいけません。 ひととうり歩いてみると意外と広大な山に少しびっくりでした。しかもこの山はK市の街中の有るにも関わらず 非常に豊かな原生林の残る自然の宝庫であった。恐らく これは隣接する史跡が有る為に ここが手つかずで残ったのかなぁ・・・・・と思いましたが この説には何の根拠もないんですが(笑)。山の中にはコナラ,桜,コジイ,赤松,竹,ヒノキ,アカメガシワ,アラカシの原生林が広がり 何処から手を付けたら良いのか迷うのですが 私はチビクワガタのこの山でのホストとなる材は 桜とコナラではないかと思いました。何を根拠に言うのかと問われれば 直感ですとしか 言いようが有りませんが 何かに絞らないと 先に進めそうにありません。
この山には 沢山の遊歩道が 張り巡らされていますが 遊歩道といえるほど立派な道ではないのですが とにかくその道を歩きながら 脇に転がる落ち枝,倒木を見ていきましょうか。最初はなかなか チビクワに当たりませんでしたが やがて 手で割れる位柔らかい桜の小さな 落ち枝を 捻り割ると 中からチビクワがポトリと出て来ました。やっと出てくれました(やれやれです)。これにより 私はこの辺りに 腰を落ち着けて見て見ましょうか。付近には 良さそうな コナラの倒木,桜の落ち枝などが 割と豊富に有ることが確認できました。そこで 私は太もも位のやや太めの倒木の樹皮をめくって見ますと樹皮と生木の間にこげ茶色のフレークが有り その部分にチビクワガタが 1~2exほど付いて居ました。最後に細い倒木を割ると チビクワが 少しまとまって出て来てくれました。最終的に 16ex採集出来ましたので これで標本用には十二分ですね。今日は とても寒く 寒さで手が悴んで 4exもの採集ロスが有りましたが とにかく 無事にミッション完了

桜材からのチビクワ コナラ材からのチビクワ 


この土日は 大阪でも 久し振りの寒波が来ると予報が出て居ましたが ホンマに寒い日でしたね。たまに雪が 軽くちらつきました。最初は どうなるかと思ったのですが どうにか早く片付いて良かったです。ただ この採集は これで終わりではありません。今回の採集は 少し複雑な訳ありなので 今日の採集を とある方に報告しなければいけないと思います。複雑な事情があるということです。

今日の採集した チビクワガタです。
マメクワ並みに小さいチビクワガタも
幾つか混じっていました。


久しぶりのチビクワガタの材割り採集でありましたが なかなか 面白く 楽しめました。 新しい新規の場所での採集は 良いですね!また 今度も行った事のない場所に 行って採集したいですね。