採集記管理No.A02

能勢での材割採集
(採集日 2001.12.16)

今年の冬は 例年になく 寒いです。こんなに寒くても 私は採集に行きます。今日は 関西のクワガタ王国の能勢に 材割採集にいきました♪しかも一緒に同行してくれたのが 採集のプロのKさんです。まだ寒い朝の8時に 東大阪で 待ち合わせて 車に乗り能勢(兵庫県)にでかけました。Kさんの教えていただいた猪名川のオオクワポイントで早速 材割りですね!ここは ネブトポイントもあり Kさんがオオクワ狙い,私は 早速 ネブト狙いで ネブトポイントへ!!竹やぶと赤松と広葉樹のいりまじったポイントで いかにもネブトが 居そうです。山道を歩いていくと感じの良い場所が有り ここにリュックを置いて 腰を落ち着け チャレンジです・・・Kさんは 更に奥のほうに あるいてオオクワガタのいる場所に 突き進んで行きますので ここでしばらく 分かれて採集しましょう!。この場所は よく見るとクヌギの切り株が何本か ありまして そのうちの良さそうな 土から上が よく朽ちたクヌギの根っこを掘り起こし 土をほり,根っこをばらして いきました。沢山のスジクワに混じりネブトも おりました。根っこで 表面が 黒く 朽ちた部分を 見つけたら 要注意ですね!!隙間にネブト幼虫が しがみついて いることが 多いです。頭の白っぽいオレンジでお尻の大きい 幼虫なら ネブトですよ♪ここの根には 数は そう多くは 無いですが 朽ちた根のすきまの土化したマット部分に数匹のネブト幼虫が付いていました!。

クヌギの朽ちた根っこ ポツリ,ポツリとネブト幼虫が出てきます。

スジクワ幼虫は 細長く これより判断していきましたが 判断の迷うものについては Kさんに 判断を仰ぎましたが やはりコクワは多くいます。。このほかにも ミヤマクワガタ,ヒラタクワガタの幼虫も1匹づつとスジクワの成虫を4匹採集しました。クヌギの切り株というのは 色々なクワガタが 入っているものなんです。ただ 根っこ堀りは 掘って掘って 最後は朽ち切り株を蹴飛ばして 裏返しにして 材を割ったり 土を掘ったりで なかなか しんどいです。1日のうちで そう何本も 掘り起こせるものでは ありません。しんどい採集法では ありますね!

スジの幼虫です。


この日,Kさんと私は さらにオオクワで有名な K地点に 足をのばして Kさんはオオクワの幼虫を 3匹 採集しました。・・・・・悔しいですな!流石 ここは能勢ですね。私もまねをして 違う立ち枯れを 攻めてみますが なかなか 巧く行かないようですね。私自身も ネブト採集という目的を達成できたせいか オオクワまでは 気持ちが 持続できませんでした。それほど 根っこ堀りというのは しんどいんですよ!

Kさんが オオクワ幼虫を3匹割り出した 立ち枯れ材です。
1匹は潰していましたね

今回は 私はネブトが 目的でしたので 採集できて 良かったです。ただ能勢でのネブト採集は 難易度が 高いような気がします。