採集記管理No.N175

福井県でのキンキコルリクワガタの新芽採集記
(採集日 2015.05.08)
  

今年も息子の長引いた受験で 虫の採集が 相当にご無沙汰しておりまして 気が付いたら もうゴールデンウイークの連休になってしまいました。ところがゴールデンウイークの連休に入るや否や 身内に不幸がおこり 喪主となり 実家の福井で 忙しく生活しておりました。今年は5月2日~6日までの短い5連休でしたが 5月の7日,8日と 会社より特休をもらい長い連休となり 8日の午前中まで 忙しく過ごしました。それで8日の午前中は 気分転換に外でも出ようと調査採集に出かけました。丁度,私は福井県に居ましたので 福井県のキンキコルリの新芽ポイントでの 新芽の状況,積雪による道路の様子などの下調べが出来ると思いました。13:00に実家を出て車で目的地に向かいまして目的とする山の下には14:20には 到着です。それから山道を車で上がっていきます。今日は初夏の様な気温の高さが有り,暑い日差しの中 更に標高を上げて ブナの状況を 観察してみますと ブナの新芽の開きが早く 青々としています。昨年もここは季節の進行が早いと感じたのですが今年は更に早いと観ました。けれど道路の途中で残雪により 私の車では 無理かなぁという場所に来ましたので 車を捨てて歩いての登山となりました。もう少し登っておきたかったのですが 仕方がありません。道の両面には 雪が積まれて道の中央にも所々に 薄っすらと残雪が残る中を暫く歩いていきますと 先ほどの残雪が嘘のように 雪が消えていきました。こういう感じだと まだまだ車に乗って行けたのに・・・・・。たぶん 来週以降なら ここには車で通行出来ると感じましたが 周りの新芽の感じが もう開いており やばいなぁ~と思えました。青々とした新芽が開いた木々の中にポツン,ポツンと 新芽の 良い感じの樹が混じっているような状態ですね。

 私が車を捨てた場所  これより先の道路状況



今日は 採集目的では 有りません。新芽の状況や残雪の様子を見て 今後の採集予定を考えるための観察でしたが, そのためには 出来るだけ歩いて もっと上の様子が見たいものです。ところが 道路脇の小さな小さな林が あまりにも感じが良いので 試しに良い感じの新芽の場所を 私の長い長い採集網を伸ばして 掬ってガサガサとやってみました。コメムシや他の雑虫などが 落ちて来ますね! なかなかの良い感じなんで もう少しやって見ますと 青くキラリとひかる 虫が落ちました!!それは 紛れもなくキンキコルリじゃありませんか♪ええええっ,もう出て居るんだ!結構 感動したりして 楽しくなってきましたので この付近を見て回りますと キンキコルリらしきものが飛んでいたような気がしました。その木でも網を振り回したり 掬ってガサガサとやっていますと またキンキコルリが ネットインです。
新芽採集は ネットインしてそれを見ると かなりの快感で 私のテンションはグングンと上がって行きました。更に採集網を持ってガサガサとしていると 交尾中の♂♀がペアで ネットイン!です。これには 私も小躍りするくらいに テンションが上がって行きました。もう本来の目的を忘れて 採集に夢中になってしまいました。この場所では最終的に 5♂,1♀の採集数となりました。これは 更に歩いて 採集していると まだまだ 採れそうな気がします。この山には もう相当な数のキンキコルリが 飛んでいるのでいるんじゃないんかなぁ~~。そうこうしているうちにもう下山予定の15:00過ぎとなりました。ただでさえ 短い時間での観察山行であったのですが 想定外のことに 名残惜しく 下山になりました。来た道を降りていくと やがて ピンク色の私の車が見えて来ました。今日は もう終了ですね。

 この小さな場所の林とも言えぬ樹々  今年の第1号  交尾中のキンキコルリペア


なんとも中途半端な採集だったのですが 結構楽しい 一時だった様な気がしました。しかし よくよく考えてみると 私の家には この山の産地のキンキコルリの標本は もう十分有ります。ですから 少しの数のコルリを採って 喜んでいるよりも 採集せずに ちょっとの時間を惜しんで少しでも上に登り もう少し先の山の状況を 観ておくことが私の今後を考えると重要であったかなぁと 後悔しております。ただ今年は 新芽の進行具合は 意外と早いのかもしれません。取り敢えずは 急いで 実家に戻り 何事も無かったような顔をして 雑務に追われました。 ちょっと不謹慎でしたかもしれませんが・・・・・・・・・。