採集記管理No.M171

某山(大阪府・奈良県)でのコブ叩き採集記
(採集日 2014.10.12)
  

今年の関西地方は 週末毎に台風がやってくるようで コブ叩き採集のシーズンなのに 行けてません。今週末の3連休も またも台風が接近中で 予報では 土曜日のみが晴れて 日,月と大荒れの予報がでていました。ですから 採集に行くとしたら 土曜日が 3連休中の中で唯一の採集日ですね・・・・・・ただ我が家では 土曜日に家の用事が入れて有り 私は採集に行けません(泣)。その土曜日に 採集仲間のKisiさんより 採集行へのお誘いが!泣く泣く断念でした。そのKisiさんは 土曜日に 単独で大阪~奈良にまたがる某山に入られて イワワキセダカコブヤハズカミキリを 5ex採集しました。それを聞いた時は Kisiさんが 羨ましかったですし,私も行きたかったなぁ~。ところが これで私の3連休が終わるはずでしたが 台風の速度が かなりの減速を始めて来て 土曜日の夜の時点で これはひょっとしたら 採集が可能な天候になりつつある感じ始めました。日曜日の朝になり 朝一番に Yahoo!の天気予報で 今日の天候を確認します。今日の朝昼は 雨が降らず夜の遅くになってから 雨が降り始める・・・・・・・・・大丈夫だ!よし行くぞ!!という訳で 急遽,車に飛びのり 昨日,Kisiさんが行った 某山(大阪~奈良)に 突撃しました。私はこの山に行くのは 初めてでしたので どんな場所か楽しみで 車を運転しながらワクワクしていました。目的とする山には 大阪からアプローチしますので 意外と早く着きます。予報では1日曇りでしたが 時折,太陽が照らして 本当に良い天気で とても台風が接近中とは思えません。取り敢えずは この山のブナ帯を目指して 登山していきます。しかし 圧倒的な 杉の植林の多さには閉口してしまいますね。やはりこの辺りの山は ブナが少ないですね・・・・その少ないブナ帯を中心にして 付近を見て回り 今日の攻めるべき箇所を 選んでいきます。さて 私が最有力と踏んだ場所に向かいましょう!途中の道でこれは良いかなぁと思う場所は 叩き始めます。程なくして コロリと 1♂のイワワキセダカコブヤハズカミキリがビーティングネット上に落ちます。おおおっ~~!!こりゃあ,幸先が良いじゃないか!こりゃあ 今日は大漁だ!と調子に乗りまくりますが あとは全くの不発に終わります。とりあえず 先ほど,目を付けた本命の場所に 向かいましょう♪
 

最初に 採集したセダカ♂です。

ところが 私が本命視した場所にはビーティングネットを持った人が立って居ました。まさか!?先を越されたのか??こんな台風前の日に採集しに来る馬鹿野郎(失礼しました)が 私の他に居たのか?少し話をしてみると もう一人 お連れの 採集の上手いベテランさんが 居るらしいのです。本能的に まさか!?あの人では???と思いました。関西のカミキリ屋の重鎮(大御所)である 百舌鳥さんです。すると こちらにビーティングネットを持った人が 歩いて 来られます。よく見ると ピンポン!百舌鳥さんでした。百舌鳥さんは 既に4♂も採集されていました。この本命の場所では 2か所ほど 攻める場所が有りましたが 既にその1か所を百舌鳥さんが攻めて採集されていましたので その場所は 捨てまして 残りの1か所に賭けてみましょう♪しばし百舌鳥さんと この山についてお話をお聞きしてみたら なかなか良いヒントもえられました。また百舌鳥さんよりのアドバイスも頂き ビーティングネットを持って 再び採集開始です。すると またビーティングネット上に ポトリと イワワキセダカコブヤハズカミキリの♂が ビーティングネット上に落ちました。先ほど採集した♂よりも 少々大きいですね。更にコブ叩きを続けますが また暫く採れない時期が続きました。それで また場所を変えて 下の方に攻め方を変えて臨みます。すると 今度は イワワキセダカコブヤハズカミキリの♀がビーティングネット上に 落ちました。遂にペアの完成で ここの産地ロゴのペア標本の完成で 大満足ですね。大きさも決して大きくはないのですが ここの産地のレベルから 考えたら まあまあの大きさじゃないでしょうか!とにかく天候が崩れないうちに 撤収しましょうね。

2ex目のセダカ♂ 3ex目はセダカの♀
   


最初,この山を大阪の山だと思っておりましたし,採集した時点では 待望の大阪産のイワワキセダカコブヤハズカミキリを 採集したと喜んでいましたが どうもこの山は微妙に 奈良県と 入り組んでおり 今回の私の採集品は 奈良県産になるようですね。難関では あるが 来年こそは 大阪産のイワワキセダカコブヤハズカミキリを採集したいものですね。