採集記管理No.L163

奈良県の某山でのコブ叩き採集記
(採集日 2013.09.21)
  

今年の夏は雨が降らず,記録的な暑い8月が過ぎ 9月に入ると台風と共にこれも記録的な大雨の日々・・・・・。虫達は 大丈夫でしょうかね。雨ばかりで やっとこの土日は 晴天に恵まれました。秋の恒例採集のコブ叩き採集に やっと始動できそうです!丁度タイミング良く Kisiさんより お誘いの電話が有り 速攻で採集行きが決定でした。Kisiさんの採集における嗅覚というのは 物凄いものが有ると 常々感心していましたので 私も楽しみです。場所の選定では 関西の山で行くとしたら兵庫県か奈良県でしょうね。何しろ 今年の初陣ですから 比較的,近い奈良県の某山が 無難な選択でしょうか!と云う訳で 昨年も行った奈良県の某山で 今年もスタートしましょうか!!秋になり朝晩は相当に涼しくはなってきていますが 日中は まだ30℃も有り 暑いです。また 昨今の台風&大雨で 山も相当に荒れているでしょう。とにかく 採集に行きましょうね!!一般道,高速道を乗り継いで あっという間に ポイントの近くに 到着です。おやおや Kisiさんも 既に 到着していましたね。
早速 2人で ポイントの山に向かいますが 昨年と比較すると 山の木々が まだ青々として枯れた感じが 少ないような感じがしますね・・・・・・あくまで個人的な私感ではありますが・・・・・。ただ 明らかに 山全体が 傷んだ感じはします。所々に山道が崩れて 通行止めになった箇所も 幾つか有りました。取り敢えずは 昨年,ここで採集した時に コブが採れた場所を 中心に叩いて行きますが 全くコブが出ません(泣)。ひたすら 叩き続けるのですが 落ちるのは カメムシばかりで コブに関しては気配すら感じません・・・と言うか 採れる気が 全くしませんでした。非常に厳しい採集が続きますが ここで狙いを変え 昨年,採れた場所と云う先入観を捨て ひたすら それらしい場所を叩き 歩き続けます。今日は朝の9時30分頃 ポイントに入り 叩き続けて 12時頃になりました。流石に Kisiさんも私も 疲労の色を隠せません。1exでも採集できると 気分も変わり 叩き続ける意欲が湧くのですが 採れないと 集中力が どんどん落ちていきます。この頃には 私も このままずっと叩き続けても 採れない気がしてきます。Kisiさんは ここでリタイヤしました。私も もう今日は採れないなぁと完全に思っておりましたので ここで私も山を下りてもう帰ろうかと思案しましたが もう少し粘ってみようと 気を取り直して(自分に鞭を打って・・・・)もう一度 来た道を戻りました。私にはどうしても 気になっていた 場所が有り そこは林道が 通行止めで ロープが張られていましたが あえて ロープの下をくぐり 先に進みました(良い子の皆様は 絶対に真似をしないでくださいね)。その道は道が崩れていたり 樹木が根こそぎ倒れていたりの酷い状況では あったのですが そこを超えると 感じの良い環境がありました。色々と叩いてみると ナナフシや他の雑虫も色々と出て 虫の居そうな環境ですね。

 イワワキセダカコブヤハズ  ナナフシ

ナナフシなどは コブ叩きをすると よく目にするなとも感じております。この様な良い雰囲気で暫く叩き続けて やや高めも場所に引っかかっていた枯葉を叩くと ポトンと お目当てのコブが 落ちました。本日の目標であった イワワキセダカコブヤハズカミキリが やっと採集出来ました!これでNULLを辛うじて 免れたました。しかし 今日はイワワキセダカコブヤハズ1♂の1exだけという 大苦戦でしたね。本当は 昨年,採れなかった♀が欲しかったのですが 今日はそれどころではなかった。ここの産地の♀は また来年以降への持ち越しですね。今後の課題としては 昨年の条件と今年の条件とでは どこが違っているのかを 分析しなおして コブ叩き採集におけるより良い条件を 見つけていきたいです。

しかし 疲れました。暫く コブ叩きを休みたいなぁ〜(冗談)。