採集記管理No.L161

奈良県での灯火採集記
(採集日 2013.08.02)
  

2  
月齢 24.8
(
小潮)

気が付いたら もう8月になってしまいましたね,今年の灯火採集は 虫の出が今一なような感じでしたので どうも消化不良の感はいがめません。私の灯火採集は 通常であれば もう終了の時期なんですが あと1回,行ってみましょう!。今日の月齢は 比較的良く 8月に入ったため気温も良い感じが続いていますので 条件的には 悪くないでしょう!ただ この時期ですと カブトムシが 他の虫を圧倒しているかもですね。また 夏休みに入っての子供連れ採集の方々も来ているでしょうね。さて本日も 仕事を 無事に終えて 花の金曜日という解放感も有り ワクワクドキドキの 気持ちで車に 乗り奈良県の某所に向けて 走ります。そして 何時ものように 21時に奈良県某所に到着 気温は24~25℃!ですが・・・・ 数字よりも体感的には涼しい感じ。湿度78%ですが 数字よりも爽やかでしたね!私は 今年ここに 何回か来ましたが いずれも 絶好の気象条件とは 行かなかったですね。良い条件の日も有ったでしょうが 私が行ける日には 合いませんでしたね。今日はどうなることやら・・・・・・(笑)。今日の目的は ミヤマクワガタ♂の大歯が見れたらよいかなぁ&あとは何か面白い虫が居たら良いかなぁ というところでしょうかね。一応は 目標は設定しましたが 楽しければ 良いのではないでしょうか(大笑)。さぁ 身支度を整え終えて 本日最初の灯火下の巡回コースを 歩きます!!。するといきなり目的のミヤマクワガタの♂が落ちていたのですが 本当に小さい♂ですね。 ミヤマクワガタ♂の小さいものほど 情けない形の♂クワガタになりますね。けれどもこういうクワガタも標本にしたら面白いかもしれませんね!という事は お持ち帰りしましょう!!更に 巡回コースを何往復も 歩き続けます。流石に この時期になると虫の出は良く,クシコメツキ,コガネ類,蛾などは 多いですね。引き続き歩いていると今夜もアカアシオオアオカミキリが居ました!灯火付近には 結構,蜘蛛が居てクモの巣をあちらこちらに 張って居るのですが大きなアカアシオオアオカミキリが クモの巣に引っ掛かりもがいていたので 簡単に採集出来ました。

 小歯のミヤマクワガタ♂  アカアシオオアオカミキリ

この場所に来て早々に ミヤマクワガタ♂,アカアシオオアオカミキリと 採集出来て 今夜の今後に大いに期待しましたが・・・・・・以後はさっぱりでしたね(笑)。ただ今夜は条件が良いので 更に粘ってみる価値はありそうです。ただ今夜は 夏休み中の週末金曜日という事でたまに 他の採集者もやってきます。今夜は もうカブトムシが 多く飛来してきますので 親子連れの方には 良かったみたいですね。カブトムシがやたら目につきましたが 虫の飼育はするつもりはなく,カブトの標本はもうするつもりもないから 沢山のカブトムシをみても 持ち帰るつもりはないです。やがて時間も22時を過ぎた辺りでしょうか,クワガタムシの♀が立て続けに 飛んで来ましたね!ノコギリクワガタ♀ 2ex, ミヤマクワガタ♀ 3ex,コクワ♀1exと まさにクワガタのハーレム状態でしょうかね(笑)。結局,今夜は クワガタムシ関連では 最初に来た小歯ミヤマクワガタ♂が 唯一の♂クワガタで 後は♀しか飛んで来ませんでしたね。この産地のクワガタムシ♂の標本は もうかなり所持しているので ♂が少なくても良いのですが やはり灯火採集の花形である大歯♂を 見れないのは寂しい気もしますね。きょうは金曜日の夜という事で 明日は仕事もお休みなので 夜も遅くまでここに居られるのですが 最近の猛暑のせいでしょうか 疲れがたまっているのでしょうか?もう気力が無く 23時頃になり撤収となりました。

 ミヤマクワガタ♀  ノコギリクワガタ♀ カブトムシ 

今夜は カブトムシが多く,他の虫を圧倒していたように感じました。クワガタムシも♀ばかりになり ひょっとしたら クワガタムシの灯火採集は 末期に 入ってしまったのかな?今年の灯火採集は 天候不順で 始まりが遅く やっと始まったと思ったら短いピークで終わったのかなぁ・・・・・・・。何故かしら淋しい夏だったなぁ~。