採集記管理No.L152
兵庫県東部地方での採集記
(採集日 2013.04.14)
この時期は 毎年 天気予報と気温を気にしています・・・・・・・そう言うと関西在住の虫屋でしたら ああ!あれか!!と判って頂ける方もおられると思います。ギフの季節ですね。私もそろそろ ギフ蝶の時期かなと考えておりましたが 先週は悪天候で今週から低温続きで なかなか出陣できずにいましたが 今週日曜日は予報で唯一 20℃を超える日であり 朝から夕方までは なんとか晴れですので この日しかないと云う日でした。ただ 今年は天候が寒くなったり暑くなったりで 極端に不順で 世間で聞くギフチョウ情報には 難しいとの評価が出ています・・・・さてさて,今日はどうでしょうかね?今年も昨年と同様に Kisiさんが同行しての これも昨年と同じく兵庫県東部地方の某平地ポイントへの出陣となります。昨年で この場所の概要は掴みましたので 今年は戦略??を持っての ポイント攻略ですね(笑)。
今日は朝の9:30頃には ポイントに到着ですが 予想通り 日差しが有り暖かく 気温も高くなりそうな気配があり ここまでは 計算通りでしたが 予想外の強風が吹き荒れており なかなか うまくはいかないものですね。自然が相手の採集ですから 手強いです。 今日は2つのポイントを巡る予定なので 取り敢えずは早速 第1ポイントを巡回しますが ポイントに入る入口付近で 早くもKisiさんが ギフチョウ♀を 発見!!なんとかネットインしました。あんなに派手な色彩と模様のギフチョウですが 草木土の中に入ると 見事に 溶け込み 見つけ難いカモフラージュとなります。私は Kisiさんがネットインするまで ギフチョウが見えていませんでした(笑)。
Kisiさんが 見事にネットインした 本日の第1号の ギフ♀です。 |
シソ科のホトケノザという雑草の花に 吸蜜している ギフチョウ♀ 風はかなり強いのですが ギフチョウは必死にしがみついていました。 本日の私のベスト・ショットですね。 |
チビクワガタの材割り | 私のネットインのギフ♂ |
ただ ここはギフチョウのポイントでもありますが チビクワガタのポイントでもありますので 気分転換に チビクワガタの材割り採集でもしましょう!ギフチョウの飛来が落ち着いたら 別の虫も狙えるポイントと言うのは 有難いですね。クヌギ系の細材を中心に 手でさくさくと捻り割っていきますと やはり チビクワガタが でてきました。隣では Kisiさんも チビクワを探し始めます。二人共 チビクワを10ex程度の採集目標目安に ほんの短時間ではありますが 採集していきました。しかし ギフチョウの採集に比べたら チビクワの材割り採集の楽な事!!ここでは ギフの飛来がやむ時間帯に入ったら その時はチビクワ採集ですね・・・・・・・・本当に 良いポイントですね。チビクワを採集し終えたら また引き続き ギフ採集に戻りました。私はお花ポイントにまた来ました!ギフ以外の蝶は 活発に活動していますが なかなかギフに出会えません。こに時期に多い ベニシジミなども よく見られます。ベニシジミは 綺麗で小さく可愛らしく割と好きな蝶ですね。ふと 花の多い野原のはるか遠方に ギフらしきものが!!とっさに走り ネットをスイングしますとそれはギフチョウで♂した。久々に ギフをネットインしましたが このギフ♂は 羽化仕立てのような とても綺麗な個体でした。それで もうギフの気配も感じなくなり 撤収となりました。
この時期は 特によく見れる普通種蝶のベニシジミではありますが, このベニシジミと言うのは 成虫は年に3~5回程度発生するなかで 春に発生する成虫(春型)は赤橙色の部分が鮮やかで綺麗です。 夏以降に発生する成虫(夏型)は黒褐色部分が太く,黒い斑点も大粒 ですから この時期のベニシジミは 本当に綺麗で好きですね! |
今年のギフチョウの発生の特徴としては♂も♀も ボロ個体も羽化仕立て個体も飛んでいるようで 各ギフチョウの発生時期が バラバラような感じでしょうか。大概 どこか 発生のピーク日があるような気がしますが 今年は 全体的にだらだらと 山もなく コンスタントに羽化しているのでしょうか?
関西では ギフチョウの舞を見て虫屋達の虫シーズンが 開幕となります。私も今年は 良いギフの舞を見れて良いスタートをきれたみたいですね(笑) 今年は どんな シーズンになるのでしょうか!