採集記管理No.L149

和歌山県某島でのネブトクワガタ採集記
(採集日 2013.02.10)
  

2月の3連休のうちの1日は 前々より採集日として 決めていました。天気も良さそうで やはり冬の定番採集と言えば ネブトクワガタ採集でしょう!昨年,開拓しました和歌山のネブトポイントに 行きましょう。今回は Kisiさんと虫全般の採集の大ベテランのKさんとの3人で行きます。
Kさんは 関西では知られた採集人で 今日は かなりのレベルの高い話が出来そうです。とにかく 3人揃って 和歌山某島に なんとかたどり着きました。今日の計画としては とりあえず ネブトクワガタをサラリと採集して 時間が余ったら マメクワガタの現地調査をしようかなぁとは考えております。島に着いたら まずは 真っ先にポイントに向かいます・・・・効率よく時間を利用しましょうね!
ポイントに着くなり ここの場所のホストとなる赤松の倒木を 中心にチェックしていきます。ネブトの幼虫などはポツリポツリと出て居ますが 昨年ほどの勢いがありません。全体的に 材の乾燥化が進み 旬な良い材というのが 少ないように感じました。良い材に当たっても 思ったほどネブトクワガタの成虫,幼虫ともに数が上がりません。成虫,幼虫とも採集できて 良いのですが この場所のネブトクワガタの潜在棲息数の実力から 言ったら ものたらなさも感じます。この場所では 最初に予定してたサラリと採集して 次のマメクワ探査と言う予定が 脆くも崩れ落ちます(笑)。


とりあえずは 何にもない無人島なので お弁当を食べて一息いれます。すると 食べている場所より斜面を下った場所が 感じが良いなぁと気がつきました!食べた後に 斜面を降りて谷のようになった場所で 再採集です!!ただ ここにもネブトの成虫&幼虫は居ることは居るのですが 何か物足りません,あれれ〜という感じでしたね。とうとう このポイントを撤収しようと決断しまして 3人で歩き出します。そして 問題の側溝にぶつかります。少し下った山道ですが コンクリート製の側溝が有りまして 多分 誰も掃除も手入れもしてないのでしょう。その側溝の中には付近の土,落ち葉,木等が堆積しており 道と同じくらいその腐葉土で埋まっておりました。試しに Kisiさんが その側溝を掘ると なんとその中からネブト幼虫が出てきました。しかも その数は半端ではありません!!次から次へと 出てきます。私も掘りますと 同じように出てきます。これは ネブト幼虫のタコ採れじゃないでしょうか!!!ただ 幼虫は出るのですが 成虫が全く出てくれません(;_;)・・・・Kisiさんも しまいには もう幼虫は見なかったことにすると言いながら 幼虫を無視して掘りだすくらいでした。ただ この経験は 貴重ですね!今まで採集できなかった新しい採集法です。噂には 聞いたことが有りましたのですが ネブトの側溝掘り採集と言われている採集方法であります。これは林床掘り採集に 通じるものがありますね。ネブトにすれば 側溝も林床も材も関係ありませんね。良いフレークが 豊富にあれば そこに産卵しますものね!飼育ケースのかわりが 側溝かもしれませんね。ネブトクワガタ採集は 本当に奥が深く 意外な場所より 採集できますね!

このような側溝です。 夢中で掘り続けるKisiさん このような感じで幼虫が出ます。


さらに帰りの道の横に積まれた 松枯れ対策で切られた赤松の倒木を沢山積まれた場所を見ると どうも 条件が良すぎるので 採集屋の悲しい性で 斧を入れてしまします。 すると出てくるは出てくるはで3人が成虫,幼虫をタコ採れ状態です。ただ ここでKisiさんが 本日最大のネブト♂24㎜クラスを 出します。小さい成虫ばかりだしていたので 流石に この大きさでも見ると また3人とも大歯の♂ネブト目指して掘り始めます♪ 帰りの船の時間ギリギリまで粘ります!!すると 私が 本日MAX♂の25㎜オーバーを出すことが出来ました。ただ 3人が 大歯♂採集を目指したため 3人の幼虫の採集数は 知らぬ間に増加の一途をたどるしかないようでした(笑)正直言って 採集ネブトクワガタの幼虫数は3人とも とっくに計測不能状態になっていました。

私の採集ネブト成虫です。♂9,♀5です。
幼虫は80ex程度でしょうか。


いやいや,終わって見れば やはりここのポイントは 凄いですね。沢山のネブトクワガタが棲息しておりましたね。今日,初めてお会いした超ベテランKさんは 長年の昆虫採集経験を活かし 直ぐにネブト採集のコツをつかみ 3人のなかで トップの成虫を30ex以上採集されていました。やはり凄い虫屋さんでした。また Kisiさんは 相変わらず材を見る目,採集勘も鋭く 成虫,幼虫を含めた採集総数は一番多いように思いました。採集歴の長い人達は やはりそれぞれ採集の何かを持ってますね。そして こちらも 勉強させて頂くことも多いですね。別にクワガタ採集をしていなくとも 虫採集には 共通するものが 有る様にも思います。クワガタ虫以外の採集経験が豊富な方々の視点というものはホンマに鋭いですよ!今日は かなりの収穫の多い採集であったような気がしています。