採集記管理No.K139

奈良県での灯火採集記
(採集日 2012.06.18)

18  
月齢 28.1
(
中潮)
今年の気候は 冬が長く 春の訪れも遅く 梅雨の進行も遅い様な気がします。6月中旬に入っても 朝晩は涼しく 過ごしやすい梅雨前期の様な感じで 高温多湿の梅雨後半の状態には 未だ成っていません。灯火採集の良い条件と言うのは 夜でも気温が高く湿度が高くジメジメした感じなんですが 未だそう言う感じでは有りませんね。先週から今週にかけては 雨の日々が続き せっかく月齢の良い時期を迎えているのに 採集にも行けておりません(泣)。ところが少し前より 日本に台風が接近しており その影響のフェーン現象により 気温,湿度ともに上がり 気象条件は良い感じかなぁ〜と思えて来ました!火曜日に台風が 来そうですが となると日曜日の夜辺りが 良いかなぁ〜と思えますが 日曜日ですと 他の採集者と競合する可能性が高いので 皆があんまり行きそうもない平日の月曜日が 狙い目だと考えました。気象条件,他の採集者の状況など 総合的に考え,考え抜いての月曜日の夜の出陣です・・・・ただ平日は 私もしんどいのも事実です。
何時ものように 仕事を頑張って終えて ダッシュで会社を飛び出します!!更に自転車を飛ばして家に着き 直ぐに車に乗り目的の奈良県某所に向かいます♪ここ2〜3年 この時期は この様な事の繰り返しの様な気がします(笑)。もう慣れた道のりを走り 奈良の現地には20時45分頃には到着です。ただ 昼間はあんなに蒸し蒸しして気温も高かったのに 夜の現地は気温は 22℃と低めで湿度も高くは有りません。頭に描いた様にはいかないものですね?! 流石に他の採集者はいませんが・・・・(笑)。 実際の気温は 数字以上に 低く感じ 爽やかな夜となり このような夜は 経験上 あまり虫の成果は期待出来ません。取り敢えずは この場所の巡回コースを回ります!早速 コクワ♂が落ちているのを 見つけます(笑×笑)。何処に行っても何処にでも出てくるコクワですね♪何回か巡回を続けますが 爽やかな気候の割には良い月齢と良い時期的なものでしょうか 虫の出が良いように感じます。 クワガタムシに関しては あまり ぱっとしておりませんしカミキリムシに至っては皆無。ただ 他の甲虫は 結構出ております・・・・ オオゾウムシ,クシコメツキなどの常連虫や 蛾,コガネなどの雑虫なども コンスタントに出て居ましたね。平日なので もちろん明日は仕事ですから 夜も早めに切り上げて帰らなければなりませんが この虫の出具合だと 少し粘れば 虫に動きが出る可能性がありそうですね。そう思って 巡回を続けますと 大きなノコギリクワガタ♂が 飛来してきました!!デジカメで撮影をして後 採集して 大きさを計測してみますと 約64mmとまあまあの大きさでしょう♪これで今日の目的達成です。 6月の早い時期の灯火ですと クワガタ♂の大きい個体が得られる確率が高いと思っておりましたので 今日のここに来た理由は ♂の大きな個体を得ることでした。64mmというと 大きくないよと言われる方も多いかもしれませんが 私的には この大きさで十二分です。私の採集の実力的には 70mmノコなど あり得ませんから これで良いんです(笑×笑×笑)。この個体は 私の標本箱に 入ってもらう予定です!

 
6月中が 大きいノコギリクワガタを
採集できるチャンスだと思っておりました。


更に歩き続けますが 今日は これ以降は 虫の出もバッタリと止まります。明日の仕事のことも有るので これで撤収しようと考え始めた頃に 今度はミヤマクワガタの♀,コクワの♀と立て続けに飛来してきました。

赤い色をしていましたので 最初はノコギリクワガタ♀だと
思ってしまいましたが 良く見たら ミヤマクワガタ♀ですね。

今シーズンの初灯火採集でしたが 虫もまだまだ少ない様におもえました。クワガタ関係では ,ノコギリクワガタが そろそろ出始めでしょうか? 無理して出撃した割にはノコギリクワガタ♂,ミヤマ♀を各1ex,とコクワ1ペアという お寒い内容でしたが 一応 ノコギリクワガタ♂の大きなものを採集という目的は達成なので 良しとしましょうか。
ただ 灯火採集は 成果もさることながら 夜間,灯火を回りながら ワクワクドキドキすることが 楽しいと思っております。ここのラベルの虫はもう標本も十二分にあり もう虫はあまり要らないのですが 灯火採集を楽しみたいために 来たようなものですね。次は 何時にしようかなぁ・・・・・(笑)。