採集記管理No.I115

奈良県某所での灯火採集記
(採集日 2010.08.09)

9  
月齢 28.3
(
中潮)

今日,明日,明後日と 月齢は 最高です,特に明日は新月なんです!ただ 天気が 変な天気に なっています。予報では 曇りですが 台風が 日本列島に 接近してきており 突発的な ゲリラ豪雨も起きています。一般的に 台風が接近してくると 虫の出は 悪くなりますが どうでしょうか? 私は この変わった天候で 虫の動きを 見たくなりました(笑)。本日は 昼間にまとまった雨が降り その後も 時たま 思い出したように雨が 少し降りました。ただ 台風の接近の影響か 気温は 雨にも関わらず 高めを維持しています。こんな日に 灯火採集に 出かける物好きな人は あんまり居ないようですね(爆)・・・・今夜はこの場所には私以外の採集者は居りませんでした。
私は 8/7より8/16まで 夏休みですので のんびりと 何時もの場所に出かけました。連休中ですと なんと余裕のあることでしょう!何時もように 車を停めて ミニザックに ルアーケース,デジカメ,貴重品を 収納して 早速 灯火下コースの巡回に 向かいます。気温は25℃,街灯下は 雨の影響で 濡れていますが 雨は降っておらず 曇りですが 何時 雨が来てもおかしくない 博打的な 状態です。月齢やこの高温高湿の状況から 言ったら 坊主は無いとは思うのですが 雨の影響か 灯火に集まる虫は 少ないですね。こんな日に来るのは間違いかなぁ〜と 少々 不安になりますが ここに来た以上,まずは歩きましょう!!巡回コースに入って直ぐに 灯火下の道を のこのこと歩く大きな虫影を見つけます。外産ヒラタクワガタかと思うほどの大きな印象を 受けましたが もちろん国産ヒラタクワガタです。やはり屋外で見るクワガタと言うのは 実際の数字以上に大きく見えるようですね。それでも このヒラタクワガタは 62oを超えておりましたので 十二分に でかいです♪この様な大きさは そう簡単に採集できる大きさでは有りませんが こんなに簡単に60oオーバーのヒラタが 灯火採集で 採れるのなら 私は ヒラタに関しては もう苦労して 樹液や樹木の夜間周りをしなくなってしまいますね!

目立った符節欠けも無く 擦れた感じは 有りますが
完品の極太の良形な個体です。
迷わず 標本行きでしょう!

おっ幸先が良いと思ったが この後が 続きません(汗)。今日の状況は ノコギリカミキリが 3ex,アオドウガネが 沢山,発生しておりました。相変わらず常連のオオゾウムシやカメムシなどの類は 必ず居ますね。ただ このままの状況ですと 今日はまだまだ期待が持てますので 2回目の巡回に 入りましょう♪張り切って 巡回に入りますが 雨がポツリポツリと来ました。雨に濡れたカブトムシやコクワ♀などが 飛来してきます。やがて雨は大粒になり 私は車内に緊急避難しますが 強い降りになってきて 本日の撤収を決意します。折角来たのですが 30分ほどで 帰路につきます(泣)。

ノコギリカミキリ カブトムシ アオドウガネ

今日はヒラタクワガタが 採集できましたが 私はヒラタの灯火採集に関しては 今一 把握できていません。ヒラタクワガタ自体の発生時期は ノコギリクワガタや ミヤマクワガタよりも 遥かに速いのですが 灯火に集まる時期というのは ノコやミヤマよりも 遅く感じますし 灯火に集まる条件もシビアだと思います。私自身 こうなのかなぁという感触は 持っておりますが 検証していませんし,不明なことも 多いです。ただ言えるのは ノコやミヤマと異質です。今後の研究課題です。