採集記管理No.I107

大阪府の某低山での新芽採集記
(採集日 2010.05.05)

私の春の恒例採集となります ギフチョウを 無事に 拝めたことですし もう一つの春恒例採集と言えば コルリの新芽採集になります。丁度 今はGW連休中で そろそろ 出撃するかと 考えておりました。コルリの新芽採集としては ここ2〜3年前より どうしてもチャレンジしたい場所があり ずっ〜と 何時かはと 狙っていました。それは 大阪の某山・・・・・・以前,私は この山で材割り採集をして コナラ材より キンキコルリを採集したことが ありました。その時は かなり びっくりしました!と言うのも 当時,私は コルリクワガタ=ブナ,ミズナラ,トネリコなど と思っていましたから・・・・・・。大阪の某山で どうにか キンキコルリを割り出して なんとか標本も出来て 安心していましたが なんと!ここで 新芽採集を された方が 1名 おられまして その方は インセクトフェアに出品されたW氏です。ただW氏が その事実を インセクトフェアで 公開されてから 何人かの方が 挑んだそうですが 皆さん 採集できていないみたいです。 今回,私はW氏より 採集状況を お聞きしての トライです!

今日のW氏より 聞いた時期として 5月5日は 理想的だし 天候は快晴,気温は高く 条件は 完璧でしたので 不安としては 私の採集の腕かなぁ(笑)。朝は 普通に起きて 8時ごろに 車に乗り 出発です!近い大阪府内ですが なるべく早く現地入りしたいので 高速道路を使用します。今は 祝日は 割引なので 少しは お得です。かって 来た時は真冬の材割り採集でしたから 春の景色は 幾分 違った感じですが 前回の時も思いましたが 山の植生は コナラ,クヌギ,栗の木,赤松などの山で コルリなどは 想像もつきません。車を 広い空き地に止めて 歩きます。やはり低山なので もう新芽が少なく 葉が全開の木も多いです。W氏より お聞きした 栗の木,コナラの木は 丁度,新芽の段階ですね!良く見てみると新芽の状態も 良いです。思わず 良い気候条件もあって これは いけるのでは!と思ってしまいます。場所的には 以前 材割り採集した場所から 半径を広げて ローラ作戦で 臨みます。今日は 朝,速くから現地入りしましたので 時間をかけて 丹念に コナラ,栗の木の新芽のチェツクをしますが 全く 虫の気配が ありません。コルリは おろか他の雑虫すら 飛んでおりません。 沢山の新芽に網を被せて 網を揺らしてのチェックもしますが 全くの不発です。林道コース,谷コース,山林コースと自分なりに コースを決めて 2回程度 往復しますが 全くだめですね。私の採集では 過去に粘りで 奇跡を呼んだことが有りましたが 時間的には 2時頃でしょうか 今回は 3往復目を断念します。 自分自身は 結構しつこい方だと 思うのですが 今日は 何度も回っても 採れる気がしません。何か 根本的に間違っているのか?それとも 私自身が あまり動態視力は 良い方ではないので 見つけきれないのかもしれませんが とても難しく感じました。お昼の2時半には 完全に ギブ・アップで 今季の初新芽採集は タコ坊主の完敗でした。何度めでしょうか 重苦しく 車で 帰路に着くのは・・・・・。まだ 大阪ですので 帰り時間が 短いのが せめてもの 救いだ! 

しかし 私は いつも新しい採集にトライすると 初回は 必ずと言って良いほど 完膚なきまでに打ちのめされた大敗北を喫しまして 苦労して やっとのこと 辿り着くパターンが多いです。自分の採集センスが 無いなぁと思うのは このためです。だから謙遜しているわけでは ありません。今回も例に漏れずに ボロボロの採集結果は NULL 。