採集記管理No.I104

兵庫県でのマメクワガタ&ネブトクワガタの材割り採集記
(採集日 2010.03.08)

今日は 平日の月曜日なのですが たまたま会社の残業代休がもらえたため,お休みです!平日ということは 我が家の子供達は学校へ行き かみさんは仕事に行き 私は全くのフリーで〜す♪おまけに天気も 最近,雨続きなんですが 雨天の日が続くなかでの間のこの日が 唯一,晴れの予報が出ている日です。こうなると 行動は早いです!かねてより行かなければと考えていた計画を 実行に移します!!以前も 一度採集に行っている場所なんですが その時は時間が足りずに 現地調査が まだまだ不十分と考えていました。その場所は兵庫県の某島です・・・離島です。今日も何時ものように起きて 会社に行くような時間に出発です。お隣の兵庫県ですが 今回は高速道路を利用しての遠出となります。日曜日だったら 高速道路も 安くなるのですが 平日は その点が痛いですね!おまけに平日の高速道路は 思っている以上に道が混んでおりました。このことが 後から思いもよらぬ影響が出てくるとは思いもよりませんでした。こんなことなら 時間をずらして もっと早めに起きて出発すれば 良かったです。

目的地の離島です♪この島に渡るのは 2度目になりますが 
あの時は 絶好調でした!さて,今日はどうでしょうか?

計算外のことが重なり 離島に渡る船の出港時間に間に合うかは 微妙な時間になってきました(汗)・・・・・・案の定 港に着くと 渡し船が出航していくのが見えます・・・やはり 間に合わなかったか・・・・・・。これを逃すと 次の便は 1時間半後ですから 朝のうちに 島に入れなくなってしまいました(泣) なんたる不覚。しかたがないので 港付近の雑木林でも 散策して時間を潰しますが 何にも居ません(笑)。
どうにかこうにかで やっと乗船です♪船に乗り 正午付近に島に到着! 懐かしいなぁ・・・。
今回の採集の狙いは 前回来た時に まだ見ていない島の半分以上の部分の探査,マメクワの生態&ポイント開拓調査です。とりあえず 前回の実績のあるマメクワガタのポイントに向かいます。この島の植生は 南方系の北限になっていますし また北方系の南限にもなっている 実に多彩で面白いところでもあります。私が向かった林も南方系の植生で 私がかって 南紀採集でみた光景に 通じるものが有ります。

ホルトノキ,ヤブツバキ,スタジイ,タブノキ等の林で林床は
 ベニシダなどが 覆う鬱蒼とした 南国風の林です。

ただ 南紀と違うのは 樹木密度が濃く樹間が狭いうえ 林床に 落ちている マメの入りそうな材が あまりにも少ないなぁと思えます。ですから 樹種や 大きさ などに こだわらず 丹念に 目に着く材を 割っていきます。南紀で 良く見られた マメクワガタの 大きなコロニーなどは 望むべくもありません。ここでは 成虫が1匹に 幼虫が 3〜5匹程度のコロニーを 見つけれれば 幸運だと言えるでしょう。ですから 兵庫県のマメクワ採集は 南紀和歌山に比較したら 難しく 厳しい採集だと 思います。最初に 私は 幼虫を 3匹 割り出します。マメクワガタは 細長いクワガタ幼虫で 一目みたら マメクワガタだと判別できましたが やはり成虫を出さなければ 面白くありませんね!!次に また 成虫1匹と幼虫2匹の小さなコロニーを 見つけますが なんと 成虫と幼虫を潰してしまいます。マメクワガタの材割り採集は 比較的堅い材が多いため 材割り中に良くある事故です。かなりの時間が経過して やっと成虫1匹と幼虫3匹のコロニーを見つけ出して なんとか 成虫をGETします。途中にも幼虫を潰したり採集したりして 最後に小さな 手で割れるような材より成虫1匹を出して 今回私はなんとか 成虫2匹,幼虫9匹を採集できましたが 南紀でのマメクワガタ採集を知っているだけに 本当に 厳しい採集だったなぁ・・・・と実感しております。時間的に2時間余りでしょうか(笑)

最初のマメクワ幼虫 やっと出せた成虫です

マメクワの材割りの途中で ルイスツノヒョウタンが出てきそうなスタジイの倒木をみつけますが 期待して 割ってみるとネブトクワガタ幼虫しか出てきません。やはり甘くはないですよね(笑)。

スタジイの倒木を割ったら ネブト幼虫ですね!

前回来て マメクワガタを割り出した時は びっくりして この林をじっくりと視ていなかったように 思いますが 今回はじっくりと観察できたように思います。前回もおぼろげながらも 感じましたが マメクワガタの生息環境としては あまり恵まれた場所ではないと思うのですが それでもここに細々と生き続けている マメクワのしたたかさを感じました。

採集をしていて ふと一息をつくと 波の音,遠くを眺めると 海が見える!
島採集は 本当に癒されますね♪

マメクワガタ採集が 一段落しましたので 残り少なくなった時間を 気にしながら山に登ります。船の最終便までは まだまだ時間はあるのですが 帰りの高速道路に乗って帰ることなどもあり どうしても乗らなければならない 私にとっての最終便というのがありまして 私に残された時間は あと1時間程度です。山に登っている途中ですが もうそろそろ下山しなければ 船に間に合わないと思い 全く中途半端になりましたが 下山します。その帰り道で 手ごろな赤松の倒木を見つけます。本当は時間的には 材割りする時間など無い筈なのですが 本能的に材を割ってみますと ネブトクワガタの成虫&幼虫が出てきます。どうやらビンゴのようです!!

せっかく 赤松ビンゴ材でしたが・・・・。
けれど 今回の採集ではあくまで マメクワガタが メインテーマでしたので
 ネブトは もういいか(笑)

ネブトクワガタの採集をやりながら 時計を見ますと・・・・・やばい!船の出港時間が目前だ!!もうこれ以上は 無理だ !!材割り途中で まだまだ出てきそうな赤松材を 残しながら 撤収です。山の上から 転げ落ちながら 港に向かって 駆けていきます。途中 何度か坂を 滑り落ちていったようです・・・・・・記憶もあんまりなく必死でした(笑)。道もなく 木の間を抜けて なんとか港近くまで 出てきます。冬だというのに 汗をかいて暑いです(爆)。港に船が見えた時には本当に安堵しました。

今回は それなりに マメクワガタもネブトクワガタも 採集しましたが 自分としては 全く満足できませんし 納得もしていません。私の本来の目的は この島での まだ見ていない多くの場所を 現地調査することです。マメクワガタもネブトも かって 私が採った場所です。採集結果が 坊主でも良いから 新しい場所を開拓すべきでした・・・・また 気になる場所も多くありました。私が 当初の予定していた船に乗れて もっと早く島に入っていれば 多少は 状況も変わっていたかもしれませんが・・・・・・・・これは 来シーズンに また出直し採集に 行かねばなりません。

私が 採集に求めているのは 結果より過程です。成果を欲しがって 守りの採集をしていたら 私自身の成長もありませんし 大きな喜びも得られません。今日は 苦い1日になってしまったなぁ〜。