採集記管理No.H99

大阪府の樹液採集記
(採集日 2009.06.14)

私事で 恐縮ですが 私は5月末より 自宅が引越しとなり あわただしく 恒例のネブト樹液採集に 出ていません。今年は 虫の出が 早いようなので 気持だけは 焦っておりました(笑)。
気がついたら もう6月中旬です!ネブトクワガタは 比較的低温(20℃程度〜)で活動を 始めだしますので たぶん クワガタのなかでは 最初に 樹液に付くと思っております。ですから ネブトクワガタの越冬成虫が もう出始めて いると思っております。そう思い いつもは 人より速く5月末より6月初めに 初樹液採集に出撃しておりましたが 今年は 完全な出遅れです。さてさて 今年も初ネブト参りに ようやく出陣ですが 場所は 何時もの大阪南部のネブトの御神木参りです。ここのポイントには 毎年 来ていまして 10年くらい欠かさずに チェックを入れていますね♪ 今年の様子はどうでしょうか?出遅れた為 既に先行者に 採集されたかもしれませんね・・・。本日も 朝早く起きて 何時ものパターンで 車に乗り込み あれこれと考えながら 車を飛ばして ポイント近くに 車を止めて ここから 歩きます!!道を歩き今度は 深い林の中を 藪漕ぎしながら 御神木の前に なんとか 辿り着きます。もう勝手知った場所で 自分の庭のようなものです(笑)。
御神木の前に立つと 今年も 大きなスズメバチが 2匹 大きな顔をして 居座っています。今年も御神木から少し 離れて 遠巻きにしながら スズメバチの 飛び立つのを 待ちます。スズメバチが 飛び去ったのを 確認して さあっ!! 樹液チェックです。まずはメインの場所ですが 今一 樹液の出が 悪いですね。この場所は 何時も大物ネブトが 陣取る場所なんですが・・・・・。コクワすら居ません。上のほうにも樹液の出ているところが有るのですが ここが 何時見ても チェックが 不十分です・・・ 諦めています。最後に 根元に樹液が だらだらと流れ出ているところが 有るのですが ここが 小型ネブトが多く付く場所ですがなのです。案の定,ここに2♂が居るのを確認できました。とりあえず ネブトクワガタを 今年も拝むことができました。 ここ8〜9年 毎年5月末より6月前半までの間の1回の定点観測採集ですが その中でも 一番悪いような 虫の出でした。条件は 悪くないと思ったのですが 毎年 採集していた25o以上の大歯にも出会えませんでした。コクワすら 居ませんでしたし クワガタ以外の多彩な甲虫類も居なかったような感じです。出遅れた為 誰かに 先を越されたのかも知れませんし ポイントが荒れてきた為 ポイント自体が 終わりに来てるのかもしれませんね。

樹液食堂で 食事中のネブト♂

私は もうこの御神木参りも今年で 終わりにしようかと考えています。この御神木よりの ネブトクワガタの標本は もう十二分に 揃いましたし このポイントの28oオーバーや27oの標本も 持って居りますので 新たなポイントを開拓して 別の産地の標本を 集めたくなりました。ネブトの御神木を見つけるのは そうそう簡単ではないのですが・・・・・・・。ネブトクワガタに関しても 新たなチャレンジを したくなってきました。ネブト自体 大物が付く木というのは 大体,決まっており 一度 大物を採集すると そこには 毎年 大物ネブトが 付いていることが多いのです。ですから 毎年,その木に 通うことになるのですが(私の場合 ここに 10年位 通ってしまいました。)私は ここに更に もう10年通うつもりは もう無いですね。新たなチャレンジを していかないと マンネリ化もしますし 感動も薄れます。また 険しい山を 登って宝物を 探したくなりました。