採集記管理No.H97

兵庫県でのニシコルリの新芽採集
(採集日 2009.05.10)

GW連休の後半は 天候が 悪く もう1回行きたかったコルリの新芽採集のリベンジが まだ行けていません。GW連休前半にKoruriさんと奈良に 行きましたが 本当は 最初の予定では兵庫県に 行くつもりでしたので その予定を果たすべく Koruriさん,Kisiさんと 兵庫県まで 新芽採集です。Koruriさんに車で Kisiさんと私を順次 拾って頂き ETC早朝割引,大阪を抜けるとETC利用1000円の恩恵を 受けて高速道路を 利用して 目的の山まで 快調に飛ばしていきます!その山は 私自身,2年ぶりに 入る山となります。兵庫県と言っても 相当な田舎で 目的地近くなるとコンビニが 無かった(笑)。これは 大問題でお昼御飯の調達が出来ない。Koruriさんが 菓子パンを少々,私がサンドイッチを2袋持っているだけで Kisiさんは  自販機で急遽 買ったお茶のみ。これを3人で 分けて食べなければならない・・・・。朝早くより 営業している店もなく 絶望的な気持で めざす山の麓の村に入ると 何か町内会のイベントのようなものを 催していて 何と お手製おにぎり詰め合わせパックが 200円で 売られているではないですか!!3人とも これを買っていき 笑顔を 取り戻します。今日は ラッキィな日かもしれません。しかも その村の畑付近より公園にかけて ウスバシロチョウが 盛んに飛来してきています。Koruriさん,Kisiさんは 早速 網を片手に 採集に入ります。私は デジカメを持って撮影に 入りますが 飛んでいるウスバシロチョウは 多いのに なかなか 良い写真は 撮れませんね・・・・。

通称 バシロと呼ばれている
ウスバシロチョウです!

何とか 苦労しながら 撮影しましたが 出来が 今一ですね。とりあえず 第1目標をクリアーです。採集を 終えたKoruriさん,Kisiさん達も 網をデジカメに変えて 撮影モードにはいりますが 撮影で 後から参入した2人のほうが さらっと,良い構図の写真を 撮っていかれるのには なんなんだ!!
30分位 ここで 観察して いよいよ 目的山に入ります。車で標高を ぐんぐん上げて行きますと 道の脇に残雪が一部に見られますね・・・・ここは高山であることを 再認識させられます。やがて登山道コースに出ると 車を 置いて 歩きに変わります。ひたすら歩きブナなどの 新芽をチェックして行きますが どうも今一のようですね。もう少し標高を上げるべく 登山をしていきますと 良い感じのブナ林に出て行きます。今日は気温も高く 風も穏やかで 新芽採集としては 期待しても良いでしょう!!

新芽を 観察して いびつな形をしたものが 有ったら
このように新芽のなかを 覗いてください。当たりであれば 
写真のような コルリの♀が採集できます。
新芽採集での 有効な♀の採集法でもあります。

やがて 程よい新芽が 多く見られるようになり とりあえずは 歪な形をした 新芽を覗いていきます。するとニシコルリの♀が ポツリポツリと採集できてきます。この山には 背の低いブナが 多く 観察や撮影がとても 楽です。やがて その♀を目当てに 飛来してくるニシコルリ♂も 観察されるようになります。

新芽についた♂です。新芽を齧っているのか,
新芽の中に♀を探しているのかは 私自身
 よく判っておりません。
飛来してきたニシコルリ♂が 枝に 飛びつき
そこから 新芽に向かい歩いていく様子です。
新芽採集に おいて よく見られる光景です。

ここでは 低い木ばかりでは ありません。途中では 背の高いトネリコ, トチノキの木の新芽にも 次から 次へと 飛来しています。上を見上げて ニシコルリが 飛んでくるのが確認できましたら 飛びついた枝の下に 虫網を出して 虫網で トントンと 叩いてやりますと ポトンと 虫網の中に コルリが 落ちて GETできます。やはり ここでも このパターンが 一番 多く採集していたパターンかもしれまん。今までは このパターンで ♂ばかり採集していましたが 今日は♀も 飛来してきているようです。

運が 良ければ この様に新芽の中に
♂と♀の交尾中のものが 見られます。
ペアで採集でき 嬉しい!!

今日,私達が採集した場所は 広い森の中の ほんの一角にすぎません。この森では あちらこちらの ブナ,トネリコなどの新芽に 集まり おそらく 相当な数の ニシコルリが 新芽に集まっていました。私の最終的な採集数は 23♂,8♀という好成績を得ましたが Koruriさん,ホソツヤさんは 私の採集数をはるかに凌ぐ採集数を記録していました。よく言われますが 新芽採集は 条件が良いと 三桁は 軽いと言いますが あれは 本当ですね♪(笑)。 関西での最高のコルリの新芽採集を 経験できました。

この森の中には ギフチョウも飛んでいます。この標高まで上がってくると ギフチョウもボロではなく 鮮度の良いものが 飛んでいます。この森には あたり一面に豊富にウスバサイシンが あることから これがギフチョウの食草なんかなぁ・・・。もう少し山を下りた辺りには カンアオイもあったような感じなので やはり こちらだろうかなぁ・・・・。

おそらく 今季の関西での最後のギフチョウでしょう。
ネットインしましたが 状態も完品で良いものでした。

私もKoruriさんもKisiさんも それぞれ 完品のギフチョウ♂を 1匹づつ 採集でき 蝶やコルリと充実した採集行でありました。
しかし コルリの新芽採集って 当たると 物凄いですが 当たらないと悲惨なことに なりますね。ただ こういう大当たりを 一度経験してしまうと たぶん来年以降も 毎年,行ってしまうでしょうね。面白く 楽しい新芽採集ですが 苦いことや悲惨なことも有ります。ですから 当たった時の喜びは 格別なんでしょうね!!

来年は どこの山に行って チャレンジしようかなぁ・・・・・・・・。