吉田NEWS管理No.F08
京都インセクトフェアーに 行きました!
(2007.08.26)
前回行きましたBLACK OUTが 生き虫の祭典であり クワカブのブリダーの集まりであるなら 今回,京都で行われたインセクトフェアーは 昆虫採集屋の集まりでしょう。蝶,カミキリ,クワガタなどの昆虫の標本の即売会です。今夏は あんまり採集には いけていませんが こういうフェアーには 割と行けてます。
さてさて 今回は8時過ぎに 単独で(今度は息子のおもりより解放されました・・・笑)家をでて またも京橋駅より京阪特急に乗り換えて 京阪三条駅までの行き 更に地下鉄に乗り換え後 一駅で到着です。割と今回も早めに着いたので コンビ二に寄り 少し 時間をつぶして 会場に向かいます。どうしても良い標本が欲しいので 10時開場と同時に 入っていきます。今回は標本用品と 幾つか 欲しい標本がありますので 買えたら良いのですが どうでしょう!そして 今回の一番の目的は 採集での情報収集や人と会うことです。会場では まず甲虫関係のブースの真っ先に見て回ります。奥のブースでは奈良県産マグソクワガタの標本が有りましたが 唯一1匹だけ有った ♀は 速攻で売れてしまいました。流石にここに来ている人達は 採集レベルが高く 良く知っていますね。また別のブースでは 店主と私が たまたま マグソクワガタの話題になり♀が なかなか採れないという話になると あっと驚くような マグソクワガタ♀の効果的採集法を 教えていただきましたが 聞いてみて なるほどと納得しました。標本屋というのは 本当に 採集を良く知っています。さらに 進んで行くと 主に兵庫県産甲虫類を中心に関西一円の甲虫標本を扱っておられ かなりレアな産地のクワガタが 多くある 興味深いブースに 出会いました。早速 お話を聞いてみると これは凄いし とても 面白い!♪!店主は兵庫県川西市に在住で 能勢について詳しく 尚且つ 採集レベルは 相当な方というのが 良くわかりました。能勢のキョウトアオハナムグリや小型種甲虫の話は 相当に興味深いものが あり 楽しく聞けましたが なんといっても 兵庫県東南部産キンキコルリの話は 最高でしたね。その方は ブナの無い 兵庫県東南部で キンキコルリの新芽採集を やっておられました。今年も50匹程度,採れたよ!と言って 標本を ずらりと 見せて頂きました。詳しい採集地やあっと驚く○○○の木の新芽で 普通の新芽採集では考えられないような新芽の状態に付くという話など 驚きの連続でした。これは 来年,私もチャレンジしなくては!!
今回は 最近,興味が出てきた蝶のブースも見学です!ギフ蝶を中心に見て回ります。すると とあるブースの前に来ると 夫婦で ブースの向こう側に居る店主ですが 話し言葉に 妙なアクセント・・・・・これは福井弁ですね!ブースの上に 置いてある蝶の標本もずらり福井県産ロゴが 並んでいます。 話してみると やはり福井から 来られてましたね。こちらも福井出身ということを 明かすと 話も弾みます!今年の福井県のギフ蝶採集事情や最近の福井での採集状況なども 話してくれました。ギフ蝶の標本も欲しかったのですが 蝶に関しては まだまだ ど素人の私が 手をだせるものでは 無さそうです(笑)・・・・こちらは もう少し蝶を勉強して 自分で採集して 自分で標本を作ってみようかなぁ・・・・・・いつの日になる事やら(爆)
昆虫に関しては まだまだ ど素人ですし 勉強しなければいけないこと,技術を身につけなければいけないことが 山のように有ります。本当に虫の世界は ライフワークでなければ できません。
おや!採集仲間でも有るKisiさん,Koruriさんも 居てます♪ やはりレベルの高い虫屋さん達は 来ていますね。久しぶりにも情報交換と雑談でもしてきますか(笑)・・・・・これも インセクトフェアーならでは 楽しみですね。とにかく ここに来る人たちは 物凄い採集家が 一杯います。ここで 飛び交う情報は 驚くような最先端の日本の採集事情ですね。これからは インセクトフェアーが 有るごとに 参加して 一人でも多くの顔見知りを 作って 情報交換して行こうと 思います。少し前に行ったBLACK OUTでは たぶん もう行くことは無いだろうと 思いましたが 今回のインセクトフェアーは やみつきになりそうなぐらい 楽しく過ごせました。私はどうやら ブリダーでは無く 採集屋の道を 歩んでいるようです。しかも カミキリ,クワガタなどの甲虫一般から 蝶にまで 興味が 湧いてきます。しかしながら 標本をはじめとして 昆虫の知識など まだまだ未熟です。先はとてつもなく 永いのでは・・・・・・・(笑)
今回の 帰りの京阪特急では またも狂ったように 眠っていました。
インセクトフェアーの会場風景です。年配の方が多いような感じですね。 |